「千代掛」の名前の由来は、初代がオリジナルで作り出した「千代田袋」の『千代』を取って千代掛と致しました。
お祭り姿や浴衣など、懐入れに最適なサイズの和柄ショルダー小物入れです。お祭り時の雨や汗などから中に入れた物が濡れない様、弱耐水性の裏地を使用してます。また、側面にパイピングを施して、しっかりとした形状を出します。 芯地にスポンジを挟んで、手触りもソフトに仕上げました。
大変多くのお祭り好きの方に、ご愛用頂いております。また、懐に掛けるタイプですので、温泉地での浴衣姿でお出かけ時や、海外旅行時のパスポート入れなど防犯用にも役立ちます。
雨の多い鳥越祭の氏子だから考えました。
裏地に合皮を使って雨や汗などから、お札やタバコ、携帯電話を防ぎます。
こちらは、横型 風神です。
和要素たっぷりの竹風ボタンと紐がポイントです。
※色は、柄、一点一点異なる場合がございます。
横型・縦型ファスナーには口元にYKK製ファスナーを施してます。
※色は、柄によって異なります。
縦型ボタンは口元に紐を樹脂製ボタンに掛けます。
※色は、ベージュになる場合がございます。
パイピングを仕様して
綺麗なシルエットの形成と耐久性を維持します。
※色は、柄によって異なります。
長さ調節可能の丸紐です。
※色は、柄によって異なります。
※画像は、別の柄を使用している場合がございます。
■サイズ(外寸)およそ
[横型]縦13x幅18.5xマチ1.3cm
[縦型]縦17x幅14.2xマチ1.3cm
■素材
[本体]表/柄によって異なる。 芯地/ウレタン 裏地/合皮または、ナイロン
口元/YKK製金属製ファスナー(横型、縦型ファスナーのみ)もしくは、
樹脂製ボタン(縦型ボタンのみ)
[紐、パイピング]アクリル
■付属
なし
※仕様変更のお知らせ
2023年3月より材料の生産終了に基づき、芯地の素材を移行する事になりました。既存のスポンジと対照しますと、気泡が細かくなる為、張りが出ます。ふんわりとした風合いからカチッとした仕上がりとなります。張りが出る分、厚みを若干薄くしております。従来のものより、水や空気を通さなくなったメリットがございます。また、紫外線による黄色に変色する部分も大きく緩和する事になりました。
外観は大まか変わりませんが、軽量になりました。
仕様変更は、従来のスポンジが無くなり次第、変更していきます。ご了承くださいませ。
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1臨時休業 | 2 | 3臨時営業 | 4 | 5臨時営業 |
6 | 7 | 8臨時休業 | 9 | 10臨時営業 | 11 | 12臨時営業 |
13 | 14臨時休業 | 15 | 16 | 17臨時営業 | 18 | 19臨時営業 |
20臨時休業 | 21臨時休業 | 22 | 23 | 24臨時営業 | 25 | 26臨時営業 |
27 | 28 | 29昭和の日 | 30 | 1 | 2 | 3 |