※こちらのページは、「お急ぎ対応」で、3営業日以内にご発送可能な商品です。サイズやオプションによって、即納対応外のものはこちらのページのカートに表示されておりません。
尚、1本のみの店頭在庫になりますのでタイミングよっては、品切れになる場合がございます。予めご了承願います。
川並(角乗り)が愛用された俗名「ベロ」と言われる小銭入れ。古布の紬、縞柄で仕立てました。お好みの根付を付けて、帯に挟んでお使いください。
一般的な新川より、細長くスタイリッシュに仕上げております。半纏や浴衣の成りに、粋な小物を掛けてお出かけください。
豊富な柄をご用意しており、オプションで根付も2種類ご用意しております。
※根付用紐、根付は有料オプションとなります。
※古布で希少ですので、なくなり次第終了となります。
オプションの根付や紐の詳細は以下画像をクリックしてください。
※画像は、別の柄を使用している場合がございます。
※根付には紐が付いておりませんので、ご要望の際は、紐と根付をカートに入れてください。
■本体サイズ
約高さ19.5×幅最大5.8×厚み最大1.8cm
※数値は概算です。
■紐通し穴
直径0.5cm
■素材
本体=表/紬(正絹)古布 裏地/綿100%
芯地=スポンジ、ボール芯
ハトメ(穴)=金属製
■付属
ビニール包装
根付紐のオプションは追加日数無くご対応させて頂きますが、掛矢根付を加えた場合は、3週間以内のご発送となります。